全商品一覧を見る

内容を見る

 

育児お役立ち情報

タイトル

おむつ卒業のタイミングは?

作成者

LOVE TREE

作成日 2024-01-02

~おむつはいつまで?~

子供は成長しながらいろんなことを覚え、学んでいきます。

最初はご飯を食べることから始まり、トイレや着替えなど、

パパやママの手助けなしでは難しいけれど、

心も体も発達していきながら少しずつ成長してゆきます💕

 

子供は排便を自分で調節する力がないため、

手助けが必要ですが、時間が経つにつれ

おしっこやうんちが出そうな感覚を覚え、

トイレに行って用を足さなければいけないということを覚えるようになります。

 

子供の成長に伴い、おむつをいつまでしたらいいのか、

トイレトレーニングはいつまでにしたらいいのか、

悩んでいるパパやママ多いのではないでしょうか?

 

今回は、トイレトレーニングやオムツの外すタイミングについてお話します!


子供には『しーしー』『ちっち』『うんち』など表現しやすい言い方でトイレをする前に

ママやパパに信号を送れるように合言葉を作り、『トイレをすることは汚くて恥ずかしいことじゃない』

ということを教えてあげましょう!

『汚い』というマイナスな表現は、子供にとってうんちに拒否感を覚えてしまい、

繰り返される排便活動拒否は便秘など子供の健康面で直接的な影響を与えてしまうかもしれません💦

 

💚トイレトレーニングに慣れさせましょう

子供に心理的要因は大きく影響してきます。子供に新しいことを教えるときは慣れさせることが大切です!

子供用便器から少しずつ慣れるよう、時間をかけておむつをした状態でおしっこやうんちをしたくなって来たら

便器の上にのせて3~5分乗せたままにするのも方法の一つです!

実際に子供用便器で排便させる際は絵本や好きな歌を歌ったり聞かせてあげるようにして

トイレトレーニングが上手にできたらたくさん褒めてあげましょう♪

 

💚ママやパパと一緒にトイレに行きましょう

一人でトイレに行くことに恐怖心を覚えてしまわないよう、

トイレは怖いものではないということがわかるようパパやママは一緒にトイレに行ってあげましょう✨

トイレ中、手をつないであげるのも良い方法です!

 

💚どんな状況でも怒らないようにしよう

トイレトレーニング中、失敗したりうまくいかなかったりすることもあるかと思います!

失敗することは誰にでもあることなのでたくさん失敗しても怒らないようにしましょう😇💕

パパやママが怒ると子供は排便に対して否定的になってしまうことがあります!

なかなか進まないトイトレにイライラし、

無理やりトイレに連れて行ったり、便器の上にのせたりすると、かえってトラウマになってしまってトイトレ期間が延びてしまったとの声も、、💦

 

失敗しても、一度イライラした気持ちを抑えて

『大丈夫!パパもママも失敗したよ!』

『ママも子供の頃おもらししたよ!』

『ほかの子もおもらししてるよ!』

『でもいつかできるようになるよ!』

前向きな言葉をかけてあげましょう✨

 

💚おむつ卒業、急がなくて大丈夫です!

おしっこやうんちを見てみたいとパパやママに意思表示をしたとき、

おむつ卒業の一つのタイミングになります!

しかし、子供によって発達状態や時期はバラバラなので、急がず子供に合わせてあげることが大切です!

子供がおしゃべりも上手になり、同じくらいの子供より発達が早いと感じたら

早めにおむつ卒業に向けチャレンジしてもいいかもしれませんが、

おむつ卒業を嫌がる子供もいます。

この場合、心理的な要因が大きいとされていて、おしっこやうんちに対して

恥ずかしいと考えていたり、弟や妹を見て赤ちゃん返りをして嫌がってしまう場合がありますが

一度成功し、沢山褒めて貰えると、そこからはスムーズにいく場合が多いです!

急がなくても、ほとんどの子供が3歳までにはおむつを換えられるのと、

心の準備がまだできていない子供であれば4~5歳ごろまでかかる子もいますので

周りの子と比べずゆっくり待ってあげましょう!

 

 

ちなみにラブツリーのInstagramで先輩ママにアンケートをとった結果、

1位 3~4歳(59%)、2位 2歳以下(19%)

3位 6歳以上(12%)、4位 4~5歳(10%)

という結果となりました!

個人差も多いので大体の目安に参考にしてくださいね♪


添付ファイル

パスワード
修正

パスワードを入力後、修正又は削除をしてください。

コメント修正

お名前

パスワード

内容

/ byte

修正 キャンセル
パスワード
確認 キャンセル